多摩美術⼤学 TUB企画展 東レ×多摩美 産学協同プロジェクト成果報告展
2023年1月11日(水)より、東レ株式会社との産学協同プロジェクトの成果報告展として「マテリアル・デザイン・クッキング 〜東レ株式会社×多摩美術大学 ウルトラスエード®の素材探究〜」を開催いたします。
本学は2018年度から東レ株式会社より、インテリアやファッションなどさまざまな領域で活用されている同社の人工皮革素材「ウルトラスエード®」の無償提供を受け、生産デザイン学科の学生の卒業・修了制作に活用しています。
本企画展は、2022年5月〜6月に本学の素材研究室「CMTEL」で実施した「ウルトラスエード®」を用いた素材探究のワークショップの成果報告として、ワークショップに参加した生産デザイン学科の学生有志たちが美大生ならではの既成概念にとらわれない自由な発想で”調理”した成果作品などを展示するものです。
ワークショップでは、ウルトラスエード®を切ったり貼ったり熱したりして、素材の変化を楽しみながら、その魅力を引き出すための実験的な取り組みとして、クリエイションのプロセスに焦点を当てる試みが行われました。展示には、すぐに作品へつながるようなものもあれば、創作のヒントやアイデアのカケラが垣間見えるようなものも並んでいます。
◆企画展情報
企画展「マテリアル・デザイン・クッキング〜東レ株式会社×多摩美術大学 ウルトラスエード® の素材探求〜」
会 期:2023年1月11日(水)〜28日(土) 1/15(日)休館
時 間:11:00〜18:00 入場無料
会 場:多摩美術大学 TUB
東京都港区⾚坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F(東京ミッドタウン・デザインハブ内)
主 催:多摩美術⼤学 CMTEL
協 賛:東レ株式会社
◆関連イベント
「ウルトラスエード® ってどんな素材?自分だけのポシェットを作ってみよう!」
多摩美術大学 TUBにて、2023年1月22日(日)に、中高生を対象とした体験イベント「ウルトラスエード® ってどんな素材?自分だけのポシェットを作ってみよう!」を開催します。イベントの詳細は後日ページを公開します。
CMTEL
(シムテル:Color/Materials/Trends/Exploration Laboratory)について
CMTELは、多摩美術大学の素材研究室です。Color(色彩)、Material(材料)、Trend(傾向)をExperiment(実験)して、Exploration(調査)することにより、制作物の材料や考え方、アイデアの糸口を見つけるためのLaboratory(研究室)として、2007年7月に多摩美術大学内に設置されました。
さまざまな材料メーカーの協力により最先端の素材や技術を収集し、学内4,700名のアートとデザインを学ぶ学生の為のシンクタンクとして活動しています。