多摩美術⼤学 TUB第26回企画展「CERAMIC+GLASS+METAL:多摩美工芸の感と観 ― 優秀作品と課題紹介」
多摩美術大学工芸学科の学生優秀作品とそれを生み出した課題を紹介する展示を行います。1998年に工芸学科が創設され24年が経ちます。それに先立つ1970~80年代から本学では陶・ガラス・金属の講座が開設されていました。この講座では美術大学で学ぶべき工芸に必要な「感じる力と観る力」を養う独自のカリキュラムが行われ、その延長に現在の工芸学科があります。本展示では、学部1・2・3年生から選抜された優秀作品を紹介しながら、その背景となる本学科の課題を紹介いたします。
◆企画展情報
多摩美術⼤学 TUB第26回企画展「CERAMIC+GLASS+METAL:多摩美工芸の感と観 ― 優秀作品と課題紹介」
会 期:2023年2月22日(水)〜3月11日(土) *日祝休室
時 間:11:00〜18:00 入場無料
会 場:多摩美術大学 TUB
東京都港区⾚坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F(東京ミッドタウン・デザインハブ内)
主 催:多摩美術大学工芸学科研究室 https://www.tamabi.ac.jp/kougei/