終了したイベント
トーキョーニッチ vol.5 街プロデュースの極意とレシピ by プロデューサー 杉浦幸さん
インターナショナル・デザイン・リエゾンセンターでは昨年度より株式会社エルトキオさんと一緒に「トーキョーニッチ」を定期的に開催しています。今回、その第5回が決定しましたので、お知らせします。第5回は商業…
デザインとイノベーションを、『かけ算』で学ぶ。-Aalto大学IDBM × 東京大学i.school
インターナショナル・デザイン・リエゾンセンターでは昨年度より、東京大学知の構造化センターとの連携を開始しています。その一環として東京大学内でスタートしたi.schoolにも微弱ながらもご協力しています…
トーキョーニッチ Vol.4 TEDxTokyoがやって来た! 目指すは近未来のコミュニティby キュレーターTodd Porterさん
What’s coming next? トーキョーニッチでは都市における未来の芽やムーヴメントのきざしを<ニッチ>と名付け、ニッチを生み出す人々に出会って行きます。 198…
佐藤卓氏講演会 「スタイルを、つくらない生き方」
2010年最初のZUAN図案講演会は、グラフィックデザイナー佐藤卓氏です。以前から会員の方々からリクエストがあり、また浅葉会長からも候補に挙がっていた佐藤卓氏。大変お忙しいのを知りながら、同級生だった…
International Design Symposium 2010
16世紀に始まった資本主義、そして20世紀初頭にヘンリー・フォードが生み出した大量消費社会の構造は今まさに変化を迎えようとしています。それは19 世紀に登場した社会主義とは違う新たな社会システムといえ…