終了したイベント
著者に聞く書籍『進化思考』のデザイン
リエゾンセンター・ライブラリーは、東京ミッドタウン・デザインハブ内にオープンした不定期のデザインライブラリーです。 今回は、2021年4月に「生き残るコンセプトをつくる『変異と適応』 進…
“専門性を持つ人が集い面白いことを持ち帰る場”「折詰め会」 Vol.108
「東京ミッドタウン・デザイン部」は、東京ミッドタウン10周年を記念してスタートした、デザインのフィルタを通して日常を楽しむ活動です。 2021年より、これまで武蔵野美術大学D-Loungeで開催…
夏休み!親子 de わくわくワークショップ「あったらいいな、こんな店」
夏休み、親子でお店の模型をつくってみませんか。プロが使っている本物の素材を使って、好きなお店の模型を作ります。オシャレなブティック、居酒屋さん、スウィーツショップ・・・自由に発想してください。私たちプ…
東京ミッドタウンで、パブリックアートのディレクターになってみよう!?
※作品はイメージです。 「SUMMER ART ZOO」で東京ミッドタウン・ガレリア1Fに設置されているWA!moto.の大型彫刻を移動してミッドタウン敷地内に設置してみよう!アートディレク…
「日本のグラフィックデザイン2021」トークイベント
会員約3,000名を擁するアジア最大級のデザイン団体、日本グラフィックデザイン協会(JAGDA ※7月1日より改称)が、1981年より発行を続ける年鑑『Graphic Design in Japan』…
Dialogue by Designship with GOOD DESIGN AWARD #02 「モビリティのデザイン」
【#02「モビリティのデザイン」】 パネリスト: glafit株式会社 代表取締役 鳴海禎造氏 ハイブリットバイク- GFR/スクーター- X-SCOOTER …
7つもの予測できないクリエティブを体験 BOX ART=昆虫と挿絵と型録でつくる玉手箱
●3つもの“選り好み”体験をします。 1.クンちゃん採集の昆虫を選り好みします。 2.書籍の挿絵を選り好みします。 3.型録の商品写真を選り好みします。 ●4つもの“創…
Tシャツは白いキャンバス ―いろんな布で描こう、きみの夏
いろんな布にふれてみて、いろんな布のお話聞いて、布を絵の具に はさみと接着剤(せっちゃくざい)を使って描いてみよう、Tシャツに。 考えて、絵が描かれて、その上に工夫でいっぱいのデザインされたTシャツ…