終了したイベント

2022年

115

多摩美術大学 TUB「デザイン人類学宣言!」関連トークvol.02 生成変化する世界に触れること―身体、美学、技術―

多摩美術大学 TUBは、11月5日(土)「デザイン人類学宣言!」トークイベントvol.02「生成変化する世界に触れること―身体、美学、技術―」を開催します。本展示ディレクター中村寛教授と特別ゲスト…

続きを読む

2022年

1030

多摩美術大学 TUB「デザイン人類学宣言!」関連トークvol.01 たべる、やすむ、あいする ―ヒトと組織とカルチャーデザイン―

多摩美術大学 TUBは、10月30日(日)「デザイン人類学宣言!」トークイベントvol.01「たべる、やすむ、あいする ――ヒトと組織とカルチャーデザイン」を開催します。本展示ディレクター中村寛教…

続きを読む

2022年

1027

書籍『コモンズ思考をマッピングする』刊行記念トーク「いまなぜ”コモンズ”なのか?  ー 横断的に考える“コモンズ”ー」

  「リエゾンセンター・ライブラリー」は、東京ミッドタウン・デザインハブ内に月10日ほどオープンするデザインライブラリー。 「リエゾンセンター・ライブラリーのブックイベント」…

続きを読む

2022年

1026

多摩美術大学 TUB第20回企画展 「デザイン人類学宣言!」

多摩美術大学 TUBにて、TUB第20回企画展 「デザイン人類学宣言!」を開催します。 デザイン人類学とは、いったいどのような実践なのでしょうか。本展示では、デザインと人類学との関係を見つめ直し…

続きを読む

2022年

1025

“専門性を持つ人が集い面白いことを持ち帰る”「折詰め会」 Vol. 122 テーマ:最近なにして遊んでる?

東京ミッドタウン・デザイン部は、オンライン・オフラインで活動中! 「東京ミッドタウン・デザイン部」は、東京ミッドタウン10周年を記念してスタートした、デザインのフィルタを通して日常を楽しむ活動です。…

続きを読む

2022年

1024

タナベコンサルティング デザイン経営モデル研究会

株式会社タナベコンサルティングは、10月24日(月)、デザイン経営モデル研究会を開催いたします。

続きを読む

2022年

1015

Caring Design EXPERT 検定講座ワンデイ・ワークショップセミナー

  一般社団法人ケアリングデザインは、蓄積した知見と専門家ネットワークをベースに、超高齢社会のくらしのデザインと知識を総合的に学ぶための場として、昨年Caring…

続きを読む

2022年

1013

柔らかい分身ロボットがつくり出す「そこにいる感」のコミュニケーションデザイン

[ DESIGN IS DEAD ? ] ビジネスとデザインの新たな境界線を描き出す ダイヤモンド社の革新プログラム第1弾! 離れた場所にいても深い信頼関係が築けるコミュニケーション技術…

続きを読む

2022年

109

「産む」にまつわる価値観の問い直しを行うワークショップ

  ▼本プロジェクトについて 本プロジェクトでは、不妊治療や特別養子縁組などをふくむ「産む」にまつわる価値観と選択肢をテーマに、当事者と協業しながら、リサーチ・ワークショ…

続きを読む

2022年

107

TUB 第19回企画展「多摩美術大学大学院彫刻専攻選抜展2022」

2022年10月7日(金)より、多摩美術⼤学 TUB第19回企画展「多摩美術大学大学院彫刻専攻選抜展2022」を開催します。 多摩美術大学彫刻学科研究室が、大学院彫刻専攻生から優秀な学生を選…

続きを読む

さらに見る