- デザインハブ
- リエゾンセンター
- リエゾンセンター・ライブラリー
- TUB
終了したイベント
ミッドタウンの桜と緑を楽しむツアー2023
東京ミッドタウン・デザイン部」は、デザインの視点で東京ミッドタウンやその周辺を深く知り・楽しむ活動です。 今年もいよいよ桜の季節。 日本気象協会の発表によれば、今年の東京の開花は例年よりかなり…
“専門性を持つ人が集い面白いことを持ち帰る”「折詰め会」 Vol. 127 テーマ:「まち」
東京ミッドタウン・デザイン部、活動中! 「東京ミッドタウン・デザイン部」は、東京ミッドタウン10周年を記念してスタートした、デザインのフィルタを通して日常を楽しむ活動です。 2021年より…
多摩美術大学 TUB「Business Origami®体験ワークショップ」
多摩美術大学は、3月20日 (月) 、多摩美術大学 TUBにて、「Business Origami®体験ワークショップ」を開催します。製品そのものに価値を見出す「モノ消費」から、その製品やサービスから…
「日本のクリエイティブ・デザインの今までと、これからを考える」スペシャルトーク
日本デザイン振興会は、TOKYO CREATIVE SALON と 連携して、特別トーク企画「日本のクリエイティブ・デザインの今までと、これからを考える」を開催します。 日本のクリエイテ…
多摩美術大学 TUB「Technology Creatives Program 2022」
Technology Creatives Program(通称:テックリ)は、テクノロジー、クリエイティブ、ビジネスの観点を俯瞰・統合し、これまでになかった製品・サービス開発を通し…
多摩美術大学 TUBトークイベント「関係を生み出すデザイン02ーBusiness Origami®の可能性」
多摩美術大学は、3月13日 (月) 会場参加とYouTube配信にて、登壇者に、丸山幸伸氏 (株式会社日立製作所 研究開発グループ 社会イノベーション協創センタ 主管デザイン長 (Head of …
絵本『ぼくは話があるんだ、きみたち、子どもたちだけが信じる話が』&『いろたち』刊行記念トークイベント「キアロスタミの絵本とそのデザインを語る」
「リエゾンセンター・ライブラリー」は、東京ミッドタウン・デザインハブ内に月10日ほど不定期でオープンするデザインライブラリー。 「リエゾンセンター・ライブラリーのブックイ…
多摩美術⼤学 TUB第26回企画展「CERAMIC+GLASS+METAL:多摩美工芸の感と観 ― 優秀作品と課題紹介」
多摩美術大学工芸学科の学生優秀作品とそれを生み出した課題を紹介する展示を行います。1998年に工芸学科が創設され24年が経ちます。それに先立つ1970~80年代から本学では陶・ガラス・金属の講座が…