2022年12月18日

年末年始休業のお知らせ

本年も東京ミッドタウン・デザインハブへご来場いただき、誠にありがとうございました。年末年始のデザインハブ、および各構成機関の休業期間をご案内いたします。

東京ミッドタウン・デザインハブ:12/26(月)〜1/9(月祝)
日本デザイン振興会:12/29(木)〜1/4(水)
日本グラフィックデザイン協会:12/29(木)〜1/4(水)
多摩美術大学 TUB:12/27(火)〜1/8(日)

年始は1/10(火)「ゼミ展2023」より開館いたします。
2023年も、デザインハブをどうぞよろしくお願い申し上げます。

続きを読む

2022年5月31日

東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「ゼミ展 2023」 出展ゼミを公募します 応募締切:2022年8月31日(水)

東京ミッドタウン・デザインハブは、2023年1月にデザインハブギャラリーで開催する「ゼミ展」に出展いただく全国のゼミ/クラス 8団体を公募します。

企画趣旨
「ゼミ展」は、デザインハブ企画展として2018年度から開催。様々な領域のデザインを扱う全国の教育機関のゼミやクラスで取り組まれている課題内容と作品の展示を通して、社会の中で今どのようなデザイン/デザイナーが必要とされているのか、これからデザインの最前線に出ていく学生たちが、どのように課題に向き合っているのかを紹介する展示企画です。
ゼミやクラスで定番となっている名物課題や、これまでにない手法での学びなど、デザインへの独自のアプローチを行っているゼミやクラスにご出展いただきたく、ぜひ公募にご参加ください。

 

開催概要
期間:2023年1月9日(月祝) – 2月12日(日)11:00-19:00 | 参加校展示設営 1/8(日) 撤去 2/13(月)・14(火)
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ(ミッドタウン・タワー5F)
主催・企画・運営:東京ミッドタウン・デザインハブ

 

出展条件
(1) 美術・デザイン系大学および教育機関、一般大学デザイン学科など、デザインを学ぶゼミ/学科/学年
(2) 教員の指導に基づいて取り組む「課題」があり、かつその学生作品の現品を展示可能であること
(3) ご担当教員の本展示へのご協力が可能であること

想定出展数:8校/ 学生作品 各10点程度(スペース内で展示できる点数)
出展料:無料
*展示作品の制作・往復の輸送・搬入出に掛かる経費は出展校にてご負担ください
*各校ブース内の造作は必要に応じて主催側で製作します。

 

出展者が準備すること:
(1) 広報用素材/紹介パネルを製作するための原稿のご提供
(2) 展示作品の手配・展示方法の検討(要望に基づいて主催者と調整)*独自の展示什器の持ち込みも可
(3) 作品の個別キャプションの制作・展示
(4) 展示品の搬入出、展示作業は原則として出展ゼミ/クラスが実施すること。*来場不可の場合、図面や展示指示により主催者による作業代行も可能。

 

主催者が提供するもの:
(1) 各種紹介パネル(日英)
– 出展校・ゼミ/クラス紹介・担当教員紹介
– 展示する課題の紹介・制作プロセス紹介・講評

(2) 展示スペース・展示什器
– 展示スペース:1校 あたり 20㎡ 程度
– 展示什器の製作:台置き・床置き・壁面展示・天井吊下げ等も可
*作品に応じた希望の展示方法をご提示ください。

(3) 期間中のイベントの開催
期間中、展示会場に隣接するセミナー会場にて、ゼミ同士の交流の場としてのギャラリートークや、各校の入学相談イベント(希望する学校の相談テーブルをセミナー会場内に設け、個別相談を行う形態を想定)を開催予定

 

応募方法

以下応募書類をPDFにてinfo[@]designhub.jpまでお送りください。 *メールアドレスから[]を除いてください。
締切:2022年8月31日(水)

【参加希望ゼミ/クラス情報】… A4版1P(画像掲載可)
– 学校・学科名および出展ゼミ/クラス名
– ゼミ/クラスの特色
– 担当教員名・プロフィール
– ゼミorクラスのウェブサイトURL(あれば)

【展示内容について】… A4版1-2P
– 課題名
– 課題の具体的な内容・作品事例(画像必須)
– 展示を希望する作品サイズ・点数 (予定で可)
– 予定する展示方法 *希望があれば具体的に

*書類の縦横は自由です

 

【スケジュール】

2022年
5月    応募開始
8月31日(水) 募集締切
9月      審査 – 提出書類とヒアリング(必要に応じ)
10月初旬  出展ゼミ決定
11月初旬 フライヤー+プレスリリース用原稿提出
11月末   会場展示パネル用の原稿・画像等提出
12月初旬  告知開始(フライヤー配布/プレスリリース/web掲載等)
12月下旬  展示品輸送(宅配等) *展示作業日(1/6-8)に直接搬入も可能

2023年
1月6日(金)・7日(土) 会場設営開始
1月8日(日)  各校作品展示作業日
会期中   ギャラリートーク等開催

 

【応募書類提出・問合せ】
公益財団法人日本デザイン振興会 事業部
デザインハブ担当 川口・野本
info[@]designhub.jp []を除いてください。

 

 

《2018年度〜2021年度 開催実績/参加ゼミ/クラス》

2021年度「ゼミ展2022」 2022年1月10日 – 2月15日/来場者数 2,922名
公立はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科 岡本誠研究室/同 安井重哉研究室
女子美術大学 デザイン・工芸学科 ヴィジュアルデザイン専攻
多摩美術大学 環境デザイン学科 3年 第3課題 建築コース
東京都立大学 ヴィジュアルコミュニケーションデザインスタジオ
富山大学 芸術文化学部 萩野紀一郎研究室
名古屋造形大学 情報表現領域 インターフェースデザインゼミ/インタラクティブ・メディアゼミ
武蔵野美術大学

2020年度「ゼミ展2020 見のがし卒展」2020年9月8日 – 9月27日/来場者数 2,899名
多摩美術大学 生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻/大学院美術研究科デザイン専攻テキスタイルデザイン領域

武蔵野美術大学 造形学部 基礎デザイン学科
九州大学 芸術工学部 未来構想デザインコース

東京造形大学 インダストリアルデザイン専攻領域
東京大学 工学部 社会基盤学科 交通・都市・国土学研究室

東北大学 都市・建築デザイン学講座/都市・建築計画学講座

2019年度 「ゼミ展2019」2019年9月2日 – 28日/来場者数 8,519名
九州大学 芸術工学部 未来構想デザインコース

専門学校 桑沢デザイン研究所 総合デザイン科 3年 ビジュアルデザイン専攻 浅葉ゼミ

多摩美術大学 生産デザイン学科 プロダクトデザイン専攻 第2スタジオ

東京藝術大学 大学院 美術研究科デザイン専攻 藤崎圭一郎研究室

東京工芸大 デザイン学科 インタラクションデザイン研究室

東京造形大学 大学院「会津プロジェクト」

東北大学 五十嵐太郎研究室

東北芸術工科大学 グラフィックデザイン学科 3年

武蔵野美術大学 デザイン情報学科 4年 白石学ゼミ

2018年度「ゼミ展」2018年9月1日 – 9月24日/来場者数 7,229名
京都工芸繊維大学 工芸科学部 デザイン・建築学課程 中野デザイン研究室
慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 石川初研究室
慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 鳴川肇研究室
女子美術大学 芸術学部 デザイン・工芸学科 ヴィジュアルデザイン専攻
多摩美術大学 Pacific Rim Project
東京藝術大学 美術学部 デザイン科
東京工芸大学 広告&ソーシャルデザイン研究室
東北大学 工学部 建築・社会環境工学科 都市・建築学コース 建築設計D(7セメスター授業)
法政大学 デザイン工学部 システムデザイン学科 インタフェースデザイン研究室
武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科

 

PDFはこちらからDL可能です
ゼミ展2023公募内容

続きを読む

2022年1月26日

特別展「わたしのマチオモイ帖 10年をありがとう」開催延期のお知らせ

2022年2月22日(火)~3月13日(日)の開催を予定しておりました、東京ミッドタウン・デザインハブ特別展「わたしのマチオモイ帖 10年をありがとう」展は、企画・運営主体である「わたしのマチオモイ帖制作委員」の意向により、開催延期となりました。ご来場を楽しみにされていた方には申し訳ございません。
新しい会期は、11月12日(土)~27日(日)を予定しております。

【お問合せ】わたしのマチオモイ帖制作委員会 support@machiomoi.net

続きを読む

2021年12月24日

年末年始休業のお知らせ

本年も東京ミッドタウン・デザインハブへご来場いただき、誠にありがとうございました。年末年始のデザインハブ、および各構成機関の休業期間をご案内いたします。

 

東京ミッドタウン・デザインハブ:12/28(火)〜1/9(日)
日本デザイン振興会:12/29(水)〜1/4(火)
日本グラフィックデザイン協会:12/29(水)〜1/5(水)
多摩美術大学 TUB:12/28(火)〜1/7(金)

 

年始は1月10日(月/祝)「ゼミ展2022」より開館いたします。
2022年も、デザインハブをどうぞよろしくお願い申し上げます。

続きを読む

2020年12月17日

武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジの機能移転について

デザイン・ラウンジは、デザインを基軸とした情報発信拠点として2012年に東京ミッドタウン・デザインハブ内に開設し、美術・デザインの教育機関として、美術大学の社会貢献力を強め、企業・自治体をはじめとした「社会」と大学がつながりを持てる場を目指しながら、積極的に社会実験の活動に取り組み、新しい研究領域の開拓、情報発信に努めてまいりました。

将来の変化を予測することが困難な時代を前に、実社会との関わりを通じて美術大学として新たな未来を切り拓くため、本学は2019年4月に市ヶ谷キャンパス(東京都新宿区)と造形構想学部ならびに大学院造形研究科を開設しました。また、同時にソーシャルクリエイティブ研究所を併設し、外部組織と連携したプロジェクトベースの授業、現代が抱える課題に対する領域横断的な取り組みによるビジョンとプロトタイプの研究提案など、同じく都心の環境ならではの活動を積極的に展開しています。

このような新たな拠点を形成していく中で、これまで「社会」と大学がつながる場として機能してきたデザイン・ラウンジの機能を市ヶ谷キャンパスへ集約し、より本学の情報発信力強化に努め、デザインハブ内のデザイン・ラウンジを2020年12月をもって閉室いたしました。

これまで、デザイン・ラウンジにご来場頂いた皆様、プロジェクトにご参加頂いた多くの皆様に、厚く御礼申し上げます。

続きを読む

2020年12月2日

年末年始休業のお知らせ

【東京ミッドタウン・デザインハブ年末年始休業日】
2020年12月29日 (火) から2021年1月14日 (木)

今年も年の瀬が近づいてまいりました。2020年も東京ミッドタウン・デザインハブへご来場いただき、誠にありがとうございます。年末年始につきましては、上記期間中を休業とさせていただきます。
年内12月13日(日)までは第89回企画展「見えてないデザイン−社会に問い続けるムサビ−」を開催致します。ご来場お待ちしております。

なお、各機関は以下の日程で休業いたします。
日本デザイン振興会 12/26-1/4
日本グラフィックデザイナー協会 12/29-1/11
武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ 12/14 閉室(機能移転について

2021年がみなさま方にとって素晴らしい年になりますようお祈り申し上げます。

続きを読む

2020年5月30日

企画展再開のお知らせ・ご来場時のお願い

緊急事態宣言解除および東京都の休業要請緩和に伴い、6月5日(金)11:00より、東京ミッドタウン・デザインハブでの企画展示を再開いたします。
当面は開場時間を11:00-18:00とし、リエゾンセンターライブラリーは引き続き休止とさせていただきますのでご了承ください。

 

ご来場にあたっては、引き続き感染拡大防止のため、
以下の事項について、みなさまのご協力をお願いいたします。

 

新型コロナウィルス 感染予防のために
デザインハブからの5つのお願い

1. 体調の優れない時・発熱のある時は入場しない
2. マスクの着用
3. 入退場時には手指消毒
4. 人との間隔は2m
5. 展示品に触れない

・会場内の人間距離を保てない場合は入場制限を行います。
・会場は常時換気をおこないます。
・施設内の設備は適宜消毒を実施します。

 

◉東京ミッドタウン・デザインハブ 各機関の業務再開状況については
各機関のウェブサイト等をご参照ください。

公益財団法人日本デザイン振興会
https://www.jidp.or.jp

公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)
http://www.jagda.or.jp

武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ
https://d-lounge.jp

みなさまのご来場をお待ちしております。

続きを読む

2020年4月7日

東京ミッドタウン・デザインハブ 臨時休館のお知らせ(延長)

東京ミッドタウン・デザインハブは、この度の緊急事態宣言の延長に伴い、臨時休館を延長いたします。
デザインハブギャラリーのほか、リエゾンセンター・ライブラリーも同様に閉室いたします。

再開日程が決まり次第、本ウェブサイトやSNS等でご案内いたします。
デザインハブギャラリーの次回展は「みんなのロングライフデザイン展」を実施予定です。

大変な時期が続きますが、引き続き皆さまどうぞご自愛ください。

続きを読む

2019年12月13日

年末年始休業のお知らせ

【東京ミッドタウン・デザインハブ年末年始休業日】
2019年12月29日(日)から2020年1月5日(日)

今年も年の瀬が近づいてまいりました。2019年も東京ミッドタウン・デザインハブへご来場いただき、誠にありがとうございます。年末年始につきましては、上記期間中を休業とさせていただきます。
年内12月25日(水)までは第83回企画展 ヴィジュアル・コミュニケーション・デザイン・スタディを、2020年1月6日(月)からは、特別展-STORY-第59回日本クラフト展を開催致します。ご来場お待ちしております。

なお、各機関は以下の日程で休業いたします。
日本デザイン振興会 12/28-1/5
日本グラフィックデザイナー協会 12/28-1/5
武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ 12/27-1/5

2020年がみなさま方にとって素晴らしい年になりますようお祈り申し上げます。

続きを読む

2019年10月11日

台風19号接近による臨時休館のお知らせ

東京ミッドタウン・デザインハブへご来場いただき、誠にありがとうございます。

台風19号の接近に伴い、東京ミッドタウン・デザインハブの営業時間を以下の通り変更いたします。

10月12日(土) 終日閉場
10月13日(日) 午後2時より午後7時(予定)

なお、13日(日)の営業時間に関しては、台風19号の影響や公共交通機関の状況によって変更の可能性があり、その場合はFacebookTwitterでお知らせいたします。

同じく両日に開場予定のリエゾンセンター・ライブラリーも、12日は臨時休館、13日は午後2時よりオープン予定です。

続きを読む

さらに見る