DMN DESIGN MANAGEMENT EXPO2018 スペシャルトークイベント
「イノベーションを育てるしくみ」
- 開催年:2018
DMN DESIGN MANAGEMENT EXPO2018
スペシャルトークイベント「イノベーションを育てるしくみ」
デザイン思考、アイデアソン、アクセラレーションプログラム、オープンイノベーション、CVCなど、様々な方法論が浸透し 、イノベ ーションの取り組みが活発化しています。しかしながら、依然として効果的にイノベーションを実現 できている企業は多くありません。イノベーションや新規事 業開発の取り組みが進むほどに、日本企業においては、イノベーションを評価し、実行する「組織 」の問題が大きな壁になっているようです。イノベーションの評価は、誰が、どんな仕組みを持って行うべきなのでしょうか。そしてそのときの評価基準はどのようなものなのでしょうか 。またイノ ベーションを実行する上で、プロジェクトの各段階に相応しいメンバーやチー ム編成はどのようなものなのでしょうか。本イベントでは、5 人のゲストをお迎えし、イノベーションアイデアを上手に育てていくための要件について、その評価基準や意思決定システム、組織体制や人事制度、組織の価 値観や文化、チーム運営など幅広い視点から議論していきます。
日時:2018年5月14日(月)15:00-17:00
会場:インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(デザインハブ内)
モデレーター:
樋原伸彦氏 早稲田大学ビジネススクール 准教授
早稲田大学ビジネススクール イノベーション・ファイナンス国際研究所 所長
パネラー:
脇谷勉 氏 本田技術研究所 執行役員 R&DセンターXセンター長
岡本准 氏 KPMG FAS 執行役員 パートナー
岩崎拓弥 氏 KPMG FAS ディレクター ディールアドバイザリー
大坪亮 氏 ダイヤモンド社 DIAMONDハーバードビジネスレビュー 編集長
白根英昭 氏 株式会社mct CEO
参加費:無料
※ご参加には事前登録が必要です。
定員:100名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
[ 定員に達したため、ご参加のお申込みは終了しております。ご了承の程お願いいたします。]
主催:DMN
共催:早稲田大学ビジネススクール イノベーション・ファイナンス国際研究所
協力:株式会社mct