武蔵野美術大学(東京都小平市、学長 長澤忠徳)は、東京ミッドタウン内デザインハブにて、東京ミッドタウン・デザインハブ第70回企画展「ハブとマングース」を開催します。
多様化が進む現代社会における…
今年度グッドデザイン賞審査委員が選んだ、私的なお気に入り受賞デザインを紹介する企画です。一線で活躍する国内外の82名の審査委員の関心を集めたデザインを、各人のコメントと共にいち早く展示いたします。
…
JAGDA学生グランプリは、全国の高校生以上の学生を対象としたポスターデザインコンペティションです。公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が毎年異なるテーマでポスター作品を募り、JA…
国際的なデザイン情報の発信拠点である東京ミッドタウン・デザインハブ(東京都港区/構成機関:公益財団法人日本デザイン振興会、公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会、武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ…
会員約3,000名を擁するアジア最大級のデザイン団体、日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が、1981年より発行を続ける年鑑『Graphic Design in Japan』。2017年版の発…
私たちにとって一番身近な「暮らし」のデザインは、実は最も後回しにされてきていたことかもしれません。
しかし今、日本の多くの場所で、暮らしを再考しようとする動きがあります。古民家再生や地域産業の活性化…
東北地域には、豊かな風土と歴史・文化がもたらす魅力的な地域資源と、高い技術や確かな品質を備えた商品を提供する企業・団体等がたくさんあります。しかしながら、その魅力や価値を効果的に伝え切れている例は多い…
東京ミッドタウン・デザインハブでは、2017年2月3日より第63回企画展「地域×デザイン2017 -まちが魅えるプロジェクト-」を開催します。全国から選りすぐった10件の地域プロジェクトを展示により紹…
東京ミッドタウン・デザインハブでは、日本クラフトデザイン協会(JCDA)主催による、東京ミッドタウン・デザインハブ特別展「-くらし心地- 第56回日本クラフト展」を2017年1月7日(土)から15日(…