東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「ゼミ展 2023」 出展ゼミを公募します 応募締切:2022年8月31日(水)
- 更新日:2022.05.31
東京ミッドタウン・デザインハブは、2023年1月にデザインハブギャラリーで開催する「ゼミ展」に出展いただく全国のゼミ/クラス 8団体を公募します。
企画趣旨
「ゼミ展」は、デザインハブ企画展として2018年度から開催。様々な領域のデザインを扱う全国の教育機関のゼミやクラスで取り組まれている課題内容と作品の展示を通して、社会の中で今どのようなデザイン/デザイナーが必要とされているのか、これからデザインの最前線に出ていく学生たちが、どのように課題に向き合っているのかを紹介する展示企画です。
ゼミやクラスで定番となっている名物課題や、これまでにない手法での学びなど、デザインへの独自のアプローチを行っているゼミやクラスにご出展いただきたく、ぜひ公募にご参加ください。
開催概要
期間:2023年1月9日(月祝) - 2月12日(日)11:00-19:00 | 参加校展示設営 1/8(日) 撤去 2/13(月)・14(火)
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ(ミッドタウン・タワー5F)
主催・企画・運営:東京ミッドタウン・デザインハブ
出展条件
(1) 美術・デザイン系大学および教育機関、一般大学デザイン学科など、デザインを学ぶゼミ/学科/学年
(2) 教員の指導に基づいて取り組む「課題」があり、かつその学生作品の現品を展示可能であること
(3) ご担当教員の本展示へのご協力が可能であること
想定出展数:8校/ 学生作品 各10点程度(スペース内で展示できる点数)
出展料:無料
*展示作品の制作・往復の輸送・搬入出に掛かる経費は出展校にてご負担ください
*各校ブース内の造作は必要に応じて主催側で製作します。
出展者が準備すること:
(1) 広報用素材/紹介パネルを製作するための原稿のご提供
(2) 展示作品の手配・展示方法の検討(要望に基づいて主催者と調整)*独自の展示什器の持ち込みも可
(3) 作品の個別キャプションの制作・展示
(4) 展示品の搬入出、展示作業は原則として出展ゼミ/クラスが実施すること。*来場不可の場合、図面や展示指示により主催者による作業代行も可能。
主催者が提供するもの:
(1) 各種紹介パネル(日英)
- 出展校・ゼミ/クラス紹介・担当教員紹介
- 展示する課題の紹介・制作プロセス紹介・講評
(2) 展示スペース・展示什器
- 展示スペース:1校 あたり 20㎡ 程度
- 展示什器の製作:台置き・床置き・壁面展示・天井吊下げ等も可
*作品に応じた希望の展示方法をご提示ください。
(3) 期間中のイベントの開催
期間中、展示会場に隣接するセミナー会場にて、ゼミ同士の交流の場としてのギャラリートークや、各校の入学相談イベント(希望する学校の相談テーブルをセミナー会場内に設け、個別相談を行う形態を想定)を開催予定
応募方法
以下応募書類をPDFにてinfo[@]designhub.jpまでお送りください。 *メールアドレスから[]を除いてください。
締切:2022年8月31日(水)
【参加希望ゼミ/クラス情報】… A4版1P(画像掲載可)
- 学校・学科名および出展ゼミ/クラス名
- ゼミ/クラスの特色
- 担当教員名・プロフィール
- ゼミorクラスのウェブサイトURL(あれば)
【展示内容について】… A4版1-2P
- 課題名
- 課題の具体的な内容・作品事例(画像必須)
- 展示を希望する作品サイズ・点数 (予定で可)
- 予定する展示方法 *希望があれば具体的に
*書類の縦横は自由です
【スケジュール】
2022年
5月 応募開始
8月31日(水) 募集締切
9月 審査 - 提出書類とヒアリング(必要に応じ)
10月初旬 出展ゼミ決定
11月初旬 フライヤー+プレスリリース用原稿提出
11月末 会場展示パネル用の原稿・画像等提出
12月初旬 告知開始(フライヤー配布/プレスリリース/web掲載等)
12月下旬 展示品輸送(宅配等) *展示作業日(1/6-8)に直接搬入も可能
2023年
1月6日(金)・7日(土) 会場設営開始
1月8日(日) 各校作品展示作業日
会期中 ギャラリートーク等開催
【応募書類提出・問合せ】
公益財団法人日本デザイン振興会 事業部
デザインハブ担当 川口・野本
info[@]designhub.jp []を除いてください。
《2018年度〜2021年度 開催実績/参加ゼミ/クラス》
2021年度「ゼミ展2022」 2022年1月10日 - 2月15日/来場者数 2,922名
公立はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科 岡本誠研究室/同 安井重哉研究室
女子美術大学 デザイン・工芸学科 ヴィジュアルデザイン専攻
多摩美術大学 環境デザイン学科 3年 第3課題 建築コース
東京都立大学 ヴィジュアルコミュニケーションデザインスタジオ
富山大学 芸術文化学部 萩野紀一郎研究室
名古屋造形大学 情報表現領域 インターフェースデザインゼミ/インタラクティブ・メディアゼミ
武蔵野美術大学
2020年度「ゼミ展2020 見のがし卒展」2020年9月8日 - 9月27日/来場者数 2,899名
多摩美術大学 生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻/大学院美術研究科デザイン専攻テキスタイルデザイン領域
武蔵野美術大学 造形学部 基礎デザイン学科
九州大学 芸術工学部 未来構想デザインコース
東京造形大学 インダストリアルデザイン専攻領域
東京大学 工学部 社会基盤学科 交通・都市・国土学研究室
東北大学 都市・建築デザイン学講座/都市・建築計画学講座
2019年度 「ゼミ展2019」2019年9月2日 - 28日/来場者数 8,519名
九州大学 芸術工学部 未来構想デザインコース
専門学校 桑沢デザイン研究所 総合デザイン科 3年 ビジュアルデザイン専攻 浅葉ゼミ
多摩美術大学 生産デザイン学科 プロダクトデザイン専攻 第2スタジオ
東京藝術大学 大学院 美術研究科デザイン専攻 藤崎圭一郎研究室
東京工芸大 デザイン学科 インタラクションデザイン研究室
東京造形大学 大学院「会津プロジェクト」
東北大学 五十嵐太郎研究室
東北芸術工科大学 グラフィックデザイン学科 3年
武蔵野美術大学 デザイン情報学科 4年 白石学ゼミ
2018年度「ゼミ展」2018年9月1日 - 9月24日/来場者数 7,229名
京都工芸繊維大学 工芸科学部 デザイン・建築学課程 中野デザイン研究室
慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 石川初研究室
慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 鳴川肇研究室
女子美術大学 芸術学部 デザイン・工芸学科 ヴィジュアルデザイン専攻
多摩美術大学 Pacific Rim Project
東京藝術大学 美術学部 デザイン科
東京工芸大学 広告&ソーシャルデザイン研究室
東北大学 工学部 建築・社会環境工学科 都市・建築学コース 建築設計D(7セメスター授業)
法政大学 デザイン工学部 システムデザイン学科 インタフェースデザイン研究室
武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科
PDFはこちらからDL可能です。
ゼミ展2023公募内容